フリートーク

パワーポイントやエクセルで作った図表をブログに表示させる方法

LINEで送る
Pocket
LinkedIn にシェア

あなたのブログにエクセルて作ったグラフや、パワーポイントで作った図表を掲載したいと思ったことありませんか?
 
ブログやホームページに使う図表は、フォトショップやイラストレーターと言ったプロが使うようなアプリを使わないとできないと思いっていませんか?

実はパワーポイントを使うことで、あなたのブログに図表を簡単に入れることができるんです。

今回はその方法を、順を追ってご紹介しましょう。

パワーポイントやエクセルの図表をブログで使う方法

これは見てください。

フィットネスクラブPlayer
これは、フィットネスクラブの市場規模と推移動向の記事で使用した円グラフです。
この円グラフはエクセルで作った円グラフを使用しています。

 

パワーポイントで作成した、このような図もあなたのブログに比較的簡単に掲載可能です。

マーケティング・プロセス

この図は、マーケティングと営業の仕事の違いの記事中で使用しているパワーポイントで作った図を利用しています。

こんな図やグラフをあなたのブログで表示させる方法を、ご紹介します。

まずは元を作りましょう

それでは、上の円グラフを素材にして、どの様にブログに図として挿入することができるのか、順を追って説明していきます。

まずは元になるグラフをエクセルで作ります

スクリーンショットで、こんな感じです。
別にこれを使うわけではないので、罫線なども必要ありません。

エクセルで表を制作

では、このエクセルの表を元に円グラフを作ります。
作り方は、「エクセル 円グラフ 作り方」と検索エンジンでググってみてください。
Googleでは、この検索結果を見てください。

すると、こちらの図のような円グラフがエクセル上に出来上がります。

excel02

残念ながら、エクセルで作った円グラフをそのまま図として保存するすべがありません。
そこで、パワーポイントを使います。

まずはエクセルで作った円グラフを選択します。この図でグラフを選択すればOKです。

excel03

パワーポイントにエクセルで作った円グラフを貼り付け

エクセルで作った円グラフを、パワーポイントにコピペで貼り付けます。
こういう感じに貼り付けます。
エクセルで作った円グラフをパワーポイントに貼り付ける

そして、必要な数字や文字などをパワーポイントの機能を使って挿入していきます。

ここでは市場規模4000億円の文字を挿入しました。

パワーポイントの円グラフを図として保存

次に、円グラフ全体を選択して、右クリックで図として保存をクリックします。

パワーポイントのグラフを表にして保存

図として保存は、PNG(ポータブルネットワークグラフィック)形式の図として保存します。
JPGでも良いのですが、あとあと表示する大きさを変更したりする時、jpgよりもpngにすること画質が落ちにくくなります。

これで、エクセルで作った円グラフを、png形式の図として保存することができました。

ブログに作った図(円グラフ)を貼り付ける

あとは、この図をあなたがいつも写真をあなたのブログに貼り付けているのと全く同じ手順で、ブログ上に貼り付けることが可能になります。

こんな具合になります。

フィットネスクラブPlayer

貼り付けサイズを気をつけよう

パワーポイントを使って、パワーポイント上にある図表を図として保存することはできました。
しかし、ブログにふさわしい大きさなのかどうかは、パワーポイントでは設定することができません。

例えば、この円グラフの大きさ(解像度)は 752 × 673(ピクセル)でした。
この大きさのままブログに貼り付けると大きすぎて、はみ出してしまいます。

そこで、図の解像度をブログに合せて、変更する必要があります。

図の解像度を変更するには、ブラウザ上で完結する画像サイズ変更ツール(JPEG用)というアプリを使うと簡単です。

このアプリソフトを使って、あなたのブログ上に上手く収まる大きさに変更することができます。

今回作成した円グラフは、パワーポイントでずとして保存した時の大きさは、752x673というブログに使うには大きすぎる解像度でした。

excel07

そこで、横幅を600にして画像サイズを変更して使っています。

とても簡単に画像サイズの変更ができて、コンピュータ上でアプリを起動する必要もないので、便利なアプリです。

まとめ

ブログやホームページに、図表を表示させたいとき、少しWEBを知っている人だと、フォトショップとかイラストレータを思い浮かべますね。

しかし、そこまでプロらしく見せる図表にしなくても良いという場合は簡易的に、みなさんご存知のパワーポイントで代用することが十分可能です。

しかも数字の入れ替えなどもパワーポイントですから、意外に簡単にできます。

ブログやホームページに図表を上手く使うことによって、アクセスしてきたお客様に役に立つ情報を提供できるばかりでなく、説得力のある説明も可能になります。

プロ用の画像ソフトは使いこなせない、余り使う頻度が高くないので、購入する必要性も感じないというあなたにはパワーポイントは、充分にお役に立てます。

もちろんエクセルの表だって、グラフだって、比較的簡単にブログやホームページに掲載できます。

ぜひ一度、試してみてください。
 

ご不明な点や、さらに詳しい内容についてのお問合せ・ご相談は、こちらのお問い合わせ、もしくはWEBマーケティング相談室Plusへお気軽にどうぞ。

==================

ご相談や、ご質問がありましたらマーティングスペシャリスト いでじん まで、ご連絡ください。
e-mail:gene✰idegene.com ✰を@に変更してお送りください。

Facebookの友だち申請も歓迎 https://www.facebook.com/gene.ide
Twitter Gene1banをフォローして下さい。

==================

コメント

  1. 平川幸紀 より:

    ブログが作りたいです。

コメントを残す

*