日本の会社のランチタイムと、アメリカの会社のランチタイムの取り方の違いが一目瞭然のグラフを見つけたので、ここでシェアしましょう。 そのグラフは、WEB担当者Forumというサイトの2015年8月6日にアップされていた記事 […]
個人事業主や士業のための超実践WEBマーケティング戦略の作り方
事業計画の作り方「過去思考」と「未来思考」
マーケティング戦略を作りましょう! という時に絶対的に必要なのは、いわゆる事業計画です。 事業計画とは、簡単に言うと「会社としていつまでに、どのくらいの売上(利益)を生み出したい」という意思の現れです。 事業計画の数字を […]
Windows10をLenovo ThinkPad X61にインストール!詳細解説
2015年7月29日から、Windows10の公式アップグレードが始まりましたね。 ボクも早くから予約していたのですけど、マイクロソフトからの通知が来ないので、マイクロソフトのWindows10のサイトからダウンロードし […]
6ヶ月で月間1万PVやランキング1位!達成WordPress個人教授
アクセスが集まるサイトを6ヶ月で制作 自分で更新が自在に! というチャッチフレーズで、ご提供している、WordPressをプラットフォームにした、パーソナルアドバイザープログラムの状況を少しご紹介します。 WordPre […]
インターネットメディアの種類・特性(特徴)とマスメディア媒体の比較
インターネットメディアと従来のマスメディなどに代表される、メディアのマーケティングにおける位置づけと比較を考察してみましょう。 インターネット・メディア(デジタルメディア)と従来のマスメディア、それぞれのメディアには、ど […]
お客様サポートの重要性と既存顧客からのリピートオーダー
商売の基本はお客様! お客様は2種類のお客様に分かれます。 ひとつは、既存顧客 もう一つが、新規顧客 ですね! では、新しい商品・サービスを販売するには、どちらのお客様が比較的簡単に買ってもらえるでしょう? もちろん、既 […]
ブログのアクセスアップにはタイトルと始めの100字!
お仕事でブログを書いたり、ホームページを運用していますか? お問合せがホームページ経由で来たり、ご注文を受けるとヤッパリ嬉しいですよね^^ お問合せやご注文をウェブサイトから得るには、まずはサイトのアクセスアップが必須で […]
商品企画の仕事は、だれに売るのかを決めることから始まる
商品企画の仕事は、基本的に新商品をどうやって企画して商品開発をして、どのように販売していくかを考えることがメインです。 しかし、企画をするときに外してはいけないことがあります。 それは、「だれに」向って商品企画・商品開発 […]
WordPressでサーバー移転 Xrea-さくらサーバー顛末記
WordPressですでに出来上がって稼働中のホームページを、Xreaサーバーからさくらサーバーへの移転のお仕事を承りました。 ホームページは動いているので、止めることができません。 実際にホームページを動かしながらサー […]
14面体の音場型スピーカー「sight」ってどんな音だったか?
今回は、マーケティングからすこ~し趣向を変えて、昔とった杵柄でMade in Japanのスピーカーをご紹介します。 そのスピーカーは、一般的な正面を向いているスピーカーではありません。 sonihouse(ソニハウス) […]